離婚のことで悩んでいます。
40才前後の夫婦と中学生の子供2人。
今はマンションに私と子供が住んでいます。(ローン有)
夫は3年ほど前に、家を出ました。
どこに住んでいるかは、隠しています。
出ていってから、1年ほどして一回だけ話合いしました。
夫から「離婚したい」と申し出があり
夫の実家で、夫の両親と夫と私の4人で話し合いをしました。
義親は、子供もいるのだから考え直せと説得から
始まりましたが、最終的には夫側と分かったので
「ここで話し合っても意味がない」と
話合いの途中でしたが、私は帰りました。
現在の生活費は
夫の給料はそのまま我が家にある口座に入ります。
手取り48万あったのが、徐々に減り40万です。
(前借しているんだと思います)
そこから住宅ローン12万。
夫が生活に使ったクレジットカード分が15万~25万。
これも徐々に増えてきています。
きついながらも私も働きやりくりしていました。
私としては、離婚はしたくない。
ここにこのまま住み、子供の環境を変えたくない。
と、思っていました。
私が、今月のカード分25万は多い払えないと、夫に言ったところ
・お金の管理は自分がする
・俺も生活がある
・年内にマンションを出てくれ
・家に住み、養育費も欲しいなんて勝って過ぎる
・おれも今月からアパートを借りないといけない無理だ
と、次々メールが来ました。
離婚も成立していないのに、あっちの生活がどうとか
家を出ろとか、養育費とか、勝手なのはどっちなの
と、思っていながら、この先、ここを出され子供と3人で
どう生きていけばいいのか・・・と不安で心臓がパンクしそうです。
実家は母は他界していて頼れません。
もうどうしていいのか・・アドバイスお願いします。
トピ内ID:3119441420