結婚3年のもうすぐ40歳の妻です(子供はいません、仕事はしています)
夫の酒飲みについて、私の感情と共に困っています。
夫はお酒が好きで、飲みに行くと止まらなくなり、何時間でも飲み続けます。
酒癖は悪くないので他人に迷惑をかけることもなく、忘れ物もせず、きちんと帰宅します。ただただ気分良く飲んでます。
ですが、飲まない私はいつもいい顔して送り出せません。
理由は…
・もう帰る、早く帰ると言っていつも遅い(深夜1時~4時位)
・長時間の飲酒で、とにかく体が心配なのです
・焼きもちもあります
(飲む人達も限られた人達で女性がいても誰かの彼女だったり奥さんだったり)でもでも、ちょっとヒガミます、そんなに長く一緒にいたいのかと。
本日早朝からゴルフにでかけそのまま打ち上げで夜12時頃帰ってきました。6時頃から飲んでたようですが、疲れたうえにそこまで飲むか!
私も食事に行くのは大好きですがほとんど飲めないし、2~3時間で充分満足なので、夫の長時間が理解できません。
あまり口うるさく言わないように我慢してますが、あまりに時間が遅いと、気分良く帰ってきた夫についイライラをぶつけてしまいます。
何で心配してる事を解ってくれないんだろう、何でそろそろお開きにしようって自分から言えないんだろう、20代の頃の体とは違うのよ!結婚してる自覚はあるのかーー!と、いろんな感情がぐじゃぐじゃになってしまいます。
言う自分も情けなく辛く、言われたほうも嫌な思いをします、でもこの感情どうしたらいいんでしょうか?
私は夫を縛っていますか?
トピ内ID:9747645054