40代です。
学生時代から周りに外国人が多かったせいか、一般に英語に馴染がなく過ごしていた人よりは会話力があるようです。
大学に専攻は経済学でしたので英語の勉強は20歳のときで終わりです。
留学経験はありません。日本語を話せない友人のお宅にホームステイを2ヶ月したことがあるだけです。
1年に数回来日した友人(外国人)と出かけたりする機会があります。
ベルリッツ、ECCその他などでレベルチェックをしてもらうと
・コミュニケーション能力はかなり高い
・語彙が豊富
・発音が悪い
・文法のミスが目立つ
・流暢には話せる
と、どこでも上記のことを指摘されます。
会話能力は一般の会話が自由に話せる少し手前だそうです。
どちらの英会話学校も100時間程度、3ヶ月で完璧に一般会話が出来るようになると言われるのですが、授業料が30万~60万円と高いので躊躇しています。
関係代名詞などは使えるけど時世の一致や過去分詞の使い方にミスがあるようです。
これらを克服できるいい勉強方やテキストがあったら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
トピ内ID: