こんにちは。
トピ開いていただいてありがとうございます。
私はボスから、「辞める時は最短でも半年前に意思表示してほしい」と言われており、以前から、"半年だと、次を探すのにかなり支障あるな"とは思っていました。
このたび、会社が自宅からかなり遠いところへ移転することになり、冬の通勤時間等々を考えて、今年の冬通ってみた後に退職を検討しています。
いままでの感じから想像してみるに、よっぽど不可抗力的な事情でもない限り、ボスは私の退職について快く思わないはずです。
私も仕事を通して成長できたと考えていますし、お世話になったと感じてはいます。
私の前任の2名も、退職の意思を示してから1年ほど後任を探して育成するために在籍しておりますが、1人は結婚、1人は海外へ1人旅、と、比較的期限が厳密でなくても大丈夫な事情です。
ですので、当初の退職希望日から延々と伸びて、結局1年以上在籍しており、結果円満退社です。
私は次の会社の都合を優先して転職したいと思っています。
「実家の母が・・・」等々、も考えましたが、同じ市内で働きたいので、そういうウソはつきたくありません。
以前、キャリアカウンセラーに相談したときには、「"半年前"という時点で、あなたのことなんか何も考えてくれていない会社だと思いませんか?」と言われ、少しそういう気持ちもしています。
正直に、「自分のこれからのキャリアの問題。わかってほしい」と話をすれば、ほぼ間違いなく退職まで苦い思いをすると想像しています。ボスはそういう人間です。自分が気に入ってる人間が退職すると言い出すだけで「裏切りだ」と感じ、それを態度に出してしまう人です。
同じような境遇にあった方いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをください。
できるだけ短期間で、円満に退社したいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:2559455320