年長の息子なのですが、親の私から見ていてかなり繊細なようなんです。
友達の何気ないひと言で傷つき、落ち込み家でも元気がでない。
大人の顔色を伺って自分の意見を我慢し、自分のやりたいことも我慢してしまうタイプです。
優しいといういい面ももちろんあるのですが、つらいことがあると切り替えられず親にもなかなか本当の理由を話してくれないのですが、見ていてなにかあったなというのはわかります。何気なく聞いても「なにもないよ。」というのですが、元気なときと差がありすぎて、わかりやすいんです。
元気がないときの様子は親バカだと思いますが本当につらいです。
男の子だし、もっと大らかにケンカしながらたくましく育ってほしいのですが。。。
なにか変われるきっかけがないかなと思ってしまいます。
辛口でも結構です。
ご意見いただけないでしょうか。
毎日気分が晴れません。。
トピ内ID:2204175106