感謝することで、図に乗る人を何名も見てきました。
例1
思い出したように、
そう、そう私はAさんに何々をしてあげた。
Aさんは私に相当なお返しをすべきだ。
例2
高価な品を、Bさんに必要無いから貰ってあげた。
貰ってあげた私に感謝すべきだ。
例3
普通だと情報交換というコミュニケーションを
その人自身が話した情報は教えてあげた。
Cさんからきいたお得情報は、
Cさんの話を聴いてあげた。
Cさんが勝手に話しただけ。
とお互いに同じ事をしていても
自分の場合と相手の場合で、評価がまるで違って、
都合の良い解釈をする人を、何名も見てきました。
なので、感謝を相手に伝える事に、抵抗があります。
世間では感謝しなさい。
感謝する事で相手も幸せになり
私自身も幸せになる。
と言われています。
やたら感謝する人に会ったのですが、
感謝する自分に酔っているようで、
その方は、人に対する態度が差別的に違う人でした。
どう思いますが?
トピ内ID:9830511606