片づけが苦手です。片付けに関しての本が次々と出ていますが実際にソレを読んでみなさんは片づけができたのでしょうか?そしてソレは続いているのでしょうか?
「捨てる・・ナントカ(忘れた)」「そうじ力」「断捨離」「片付けの魔法」次々と出ていて、新しいのが出ると前のよりいいとか評価が上がってますが、結局著者の方が几帳面でお掃除好きなのではないかと思うのです。
最近の「片付けの魔法」の著者の方も結局子供の頃から片付けをしている人だったわけでしょう。じゃあ、性格じゃん!って思うのですがどうでしょうか?
結局何がききたいのかというと「片付けの魔法」に興味があるのですが、チラッと最初のほうを読んだときに「子供の頃から・・」ってのがあって、どうせ性格だから読んでも無駄だろうと思って買うのを躊躇しているのです。
ちなみに「そうじ力」持ってましたが、結局部屋は片付きませんでした。
トピ内ID:4622148268