地方自治体職員です。4月から節電対策として、18:30以降の天井の蛍光灯は完全消灯。残業の際は各自、自前のデスクライト。さらに今年の夏に予想される計画停電対応で6月以降の職場での指針が出ました。エアコンの設定は29℃、湯沸かしポット、コーヒーメーカー使用禁止、昼間の蛍光灯は原則消灯(曇天等で御客様が不便を感じるだろう場合のみ点灯可)、服装はポロシャツ可etc.
20日金曜日、職場の温度計は27℃。場所により29℃。暑かったです。仕事の能率ははっきり言って下がっていますが、職業柄、いたしかたない(涙)。
そこで本題ですが、この夏を乗り切るアイデアを頂ければと思います。宜しくお願いします。
トピ内ID:7859500613