先日、某ショッピングセンターで、初対面の父親に説教されました。
いきなり、こんな非常識な親はみたことがない。です。
妻が買い物中、子供のプレイスペースで息子(二歳)とすごしていたところ、妻が来る10分くらい前に、その親は子供A(五歳くらい)をつれてきました。
息子はおもちゃで少し大きい女の子と一緒に遊んでいました。
するとその子Aがやってきて、そのおもちゃを使いたいと、息子にいろいろちょっかいをかけてきましたが、息子は一緒に遊んでいた女の子と楽しくしてたので、いやといって断りました。
するとその親がやってきて、息子に、順番だからかしてといって、息子を押しのけてしまい、息子はそのときしりもちをつきました。
息子はすぐ立ち上がり、もうひとつのおもちゃで遊び始めましたが、そのおもちゃは違うこ(4歳くらい)が使っていたため、とりあいになりました。
そちらのご両親がすぐきて、もう遊んだから帰ろうと、帰られました。
そのとき、ごめんね。とりあいになって。と息子におっしゃられ、帰られました。
Aの親は、その現場を少し見ていたらしく、妻が帰ってきて、私が帰ろうとしたところ、いきなり、こんな非常識な親っているんだねーです。
意味がわからず、何ですか?と聞くと、
殴り合いになっていたのに、どうしてとめなかったのか。といわれました。
とりあいになったとき、自分は子供の同士の事だと見守っていたのですが、少し叩いたりもありましたが、お互い泣いたりしたわけでもなく、特に私はでていきませんでした。
その親は、事情がわからず当惑している妻に、息子に叩かれてその子供は泣いていたと、事実と違う事もいっておりました。
意味がわかりません。
公共の場での事ですので、怪我や事故のないように見守っておりましたが、
私は間違った対応だったのでしょうか?
トピ内ID:5831709445