こんにちは。保育園の年長と年中組に通う二人の男の子の母親です。
今朝、年長組の長男のお昼寝用の布団にカバーをしていたところ、同じクラスのA君が私の背中を突然蹴飛ばしてきました。
私は「痛いからやめようね」と言ったのですがA君は完全にスルー。その後、私の息子たちにも次々にとび蹴りや突然のパンチをして、年中組の次男はビックリして泣き出してしまいまいした。
朝の送り時間のことですから、当然A君の母親はその場に居合わせていましたが、ニヤニヤ笑っているだけで何も答えません。
私は、母親を差し置いて出しゃばったマネだとは思いつつA君に対し
「なぜ、何もしていないのに突然キックやパンチをするの?君は楽しいかもしれないけれど、された方は嫌な気分だよ。もうしないでね。」と、お願いしました。A君はバツが悪そうにしていましたが、母親は私を睨み続けたままでした。
子供同士でふざけあった延長でのキック等は容認してしまう時もありますが、朝突然顔を見るなり滅多に会わない保護者や同じクラスの友達に足や手を挨拶代わりに使う事に私は賛同出来ません。
A君の母親が抗議してきたらキチンと意見を述べるつもりでいますが、私が細かい事で子供の事を気にしすぎなのでしょうか?
ちなみに、A君は昨年の運動会で我が家のビデオを勝手に操作し(シートに少し置いた隙に持ち出したらしいですが、これは当方の落ち度でもあります)、その時も母親に軽くお話はしましたが母親は完全に無視でした。それ以降、会えば私から挨拶はしますが殆どスルーされます。
トピ内ID:7151852761