「自営業」と一括りにしてすみません。
「色々ありますよ」勿論そうかと思います。でも私が勤めた所に於いては例外なくそうでした・・・
私は転勤族の妻なので、ずっと同じ職場に勤める事も出来ず、子育て期間を挟みパート先を変わっています。
その多くが自営業なのですが、ほぼ例外なく「経営者やその妻のイジメ」を目撃してきました。
おとなしい人や気に入らない人をターゲットにし、どうでもいいような粗探しをして毎日追い詰めたり、他の人と同じ事をしても一人だけは許さないでしつこく説教をしたり・・・
仕事として必要ならわかりますが、その多くが単なるいちゃもんです。
過去の職場では目撃する側で、スタッフの仲間と可哀そうだと言い合っていました(何人かで直接訴えた事もありました)
そして今職場を倒産によって替わり半年、今回はどうやら私がターゲットの様です。
60代の経営者妻に、毎日重箱の隅を突かれています。まるで嫁いびりの様です。半年経って仕事での注意が無いので探している様なのです。実にくだらない内容で、他のパートさんと「またか」とアイコンタクトしてしまう感じです。
仕事においても、自分の家族のミスはサラッと流し、パートさんのミスはそこまで?という程追及している姿を何度も見ました。要するにヒマなんですよ、彼女は・・・。
「パート間で、年齢年功によるイジメ・威圧はしないように」など、入社時にサインまでさせておいて、自分達はOK?
こちらからは、何も言い返せない感じの雰囲気の会社です。そういう環境を利用する。いい年して恥ずかしくないのでしょうか?
誰も見てない、見ていても注意する者はいない、好き放題の振る舞い・・・
「辞める」という選択は、負けた様な気がするので避けたいです。賢い対処方法・経験談があったら教えてください。
トピ内ID:5097701507