ここ4年ほど、似たような髪形をお願いしていました。
セミロング、サイドは軽くレイヤー、前髪なし、モッタリ重くならないようにふんわりした感じでをスタイリストさんのお勧めを聞きながら、ヘアースタイルの雑誌を見ながら切っていただいていました。頻度としては、半年に1回程度です。
ところが、つい最近行った美容院で初めての体験をしました。スタイリストさんがことごとく私の要求を却下するのです。セミロングでも、私の言う長さのセミロングははねるからダメ。レイヤーをサイドに入れるとはねてパサパサニなるからダメ。こういう髪型にして欲しいと雑誌の写真を指すと、写真全部100%で却下。
最初はおとなしく聞いていたんですが、段々モヤモヤしてきてお金を払うのは私なんだから、私が思う通りに切って貰わなくっちゃっとそれでもいいから、こういう様な髪型にして欲しいんですと言うと、15分くらいスタイリストさんが私の髪質はこうだから、あーだこーだと絶対に聞き入れないんです。
結局、その後踏ん張った結果また10分ほど粘られ、こけしの前髪無し版になりました。当然ズッシリ重く、ふんわりどころか後ろで髪をシッカリ結んでます。10時の予約で髪を洗い始めたのが10時30分近く。お会計を終えたのは11時前です。
スタイリストさんのプロとしての哲学は分かります。
でも、要望に沿った形で切ってもらえない場合、帰ってきても良いんでしょうか?予約料なんて請求されないでしょうか?
トピ内ID:8116894969