ある地域のサークルのボランティアをしております。
そこにいるAさんがサークル内の事に関して高圧的なメール、話をしてくるので困っています。
メールアドレスは一斉メールで知られてしまいました。
サークルの開催日程の連絡が毎回一斉メールだからです。
サークルの内情の事を調べたいAさんが色々と指図をして自分の思う通りに事を運ぶ為に、私を使いたいようなのですが・・・どうも的はずれな気がします。
私はサークルの内情等はわかりません。
わからない事は、わからないとしか言えませんし内情を調べる気もありません。
今までAさんの話に同調した事はありません。
サークル内の人の悪口を聞いても、その人と話す事も無いのでわかりませんから「そうなんですか・・・?」としか言えません。
Aさんは、私より20歳近く年上なので、何時も上から目線で言い切ります。
前回言っていた事を忘れていたり勝手な思いこみで事実と違う事を言っている事もあります。
事実と違う事に関しては訂正を入れ(余計なトラブルを避ける為)正しい事を伝えるのですがそれを納得してくれているとは思えません。
私が関わっている所でAさんと会う事は少ないです。
Aさんが来る時間帯と私の行く時間帯が違うからです。
たまに、私の行く時間帯にAさんが来て人目を気にしながらサークル内の話をされます。
Aさんは悪い人だとは思いませんが、正直苦手です。
時間の有る時に少しでも地域のお手伝いを出来たらと思い、時間のある時に手伝いをして来ました。
でも、もう、どうしたら良いのかわからず相談させていただく事にしました。
Aさんの話から逃れるには、どうしたら良いでしょうか?
私自身、サークルのお手伝いをする事は楽しいと思っているので、サークルを抜けるという事は考えておりません。
トピ内ID:1880707207