はじめまして。私、主人ともに35歳、結婚10年目になり
そろそろ子供が欲しいのですが、結婚してすぐに
主人が高熱を出し子供ができにくくなってしまいました。
二人とも病院で調べて貰っているので自然妊娠はできたら奇跡だと思っています
年齢的にもそろそろ人工受精を視野に入れてと思っていた矢先、
大地震、原発事故がおき この先のことを考えると
人工受精までして子供を授かってよいものか考えてしまっています
中部地方で家を建てたので何れ東海地震がくるかな、や
原発がメルトダウン以上になりまだ終息していない状態の中、
今から妊娠すると放射能の影響はどれくらいあるのか、など
いろいろ考えてしまって踏み切れません
皆さんに意見を聞きたくトピを立てました
やはり諦めて二人で過ごしたほうが良いのか
でもお隣に住む赤ちゃんを見ていると本当にかわいい!
可愛いだけでは育てられないのは分かっていますが
諦めきれない自分がいます
トピ内ID:5728666676