不動産屋が管理物件の空き部屋を私用で使うことはあるのでしょうか?
また、みなさんは今回の侵入者は誰だと思いますか。
小世帯の分譲マンション。
1ケ月前から空いている部屋で、歌声や話し声が聞こえるようになりました。
声の主は少なくとも男女1人ずつ、ヘッドホンで曲を聴いて1人で歌い、
話し声は電話、部屋に出入りする時は単独行動と思われます。
時間帯は朝10時~夜21時ころで、早朝・深夜はありません。
歌声があまりにも大きかった5日目、初めてその部屋をノックしました。
すると、それまで回転していた電力メーターの回転が急停止しました。
室内でブレーカーを下げたようです。
歌は消えましたが、誰も出てきません。
不審に思い、隣室の住人に事情を説明して二人で再びノックし
5分待機しましたが、誰も出てきません。
「不法侵入かも。明日管理会社に連絡し、
場合によっては警察に相談しましょう」と、話して引き返しました。
マンション管理組合が委託している管理会社A社と、
その部屋の所有者が借り手を見つけるために委託している
不動産会社B社は別会社です。
翌朝、私からA社に連絡し、A社が部屋の所有者に連絡し
「入居者はいない」という事実を確認しました。
所有者は不動産B社の担当者に調査を依頼し
「部屋の中を確認したが人が侵入された気配はなかった」
という報告があったそうです。
翌々日、朝8時からその部屋に清掃会社が入り作業を始めました。
不動産B社は徒歩5分なので私が窓口に行き統括責任者に確認したところ
「入居者が決まったので清掃と鍵の交換をしている」と言われました。
鍵がないと入れないこと、部屋のスケジュールを把握した上で使用していることを考えると、私は不動産B社の関係者が怪しいと思うのですが。
トピ内ID:7311628157