読んで下さり、ありがとうございます。
35歳独身女性、派遣社員です。先月より就業した派遣先でのご相談です。
派遣先での配属先は、男性80名女性4名の部署です。その部署の中でも
複数チームが分かれており、私は男性8名女性2名のチームに所属しております。
ちなみに派遣社員は配属先の部署では私一人です。
働き始めて2ヶ月が経とうとする中、誰からも話し掛けられる事がありません。
業務以外での会話は全く無く、私と云う人間に興味が無いようです。
他の女性は、業務以外にも男性から話し掛けられる事も多く、
飲み会なども参加しているようです。
私は飲み会にも誘われません。
自分では気付かないうちに“話し掛けるなオーラ”を出していたり、ムスッとした
顔をしているのではないかと心配になり、常に笑顔で居る事と、与えられた仕事も
私なりに一生懸命こなしているつもりではいます。
(一応、業務上のミスを指摘された事もありません)
自分からコミュニケーションを図ったりしているつもりです。
でも、一方通行の様な気がします。
私自身が思ったのは、中高大が女子校で、男兄弟も居ない事もあり、男性慣れをしていない事で、
無意識のうちに男性を自ら敬遠するような態度を取っているのでしょうか?
先日、チーム内での親睦会が行われた事を知りました。
一名、当日キャンセルが出たので、その分を他の部署の派遣さんが埋める形で
親睦会に参加した事を知りました。
正直、私が誘われなかった事がショックです。
私は嫌われているのでしょうか?
嫌われる以前に、興味を持たれていないような気もするのですが、
職場で好かれるには、私はどうしたらよいでしょうか。
アドバイス宜しくお願い致します。
トピ内ID:0091410721