三姉妹の真ん中。
姉は娘(社会人)と息子(大3)。私は息子(大3)と娘(高2)。一回り年の離れた妹は、娘二人(3歳と0歳)がいます。
姉とは息子同士が同級生ということで、いいこともありましたが、けっこうきついです。
姉の娘はスタイル抜群で、息子も同様、身長が高く、顔や外見も今風でかっこよく、大学は普通ですが、性格は明るく社交的で活発。
私の息子は、性格は頑固、気難しい所があり、慎重。友達づきあいも偏っていました。
体育、芸術は全くセンスなし。勉強のみできたため、国立大学に通っています。
が、勉強など今だけ、社会でうまくやっていけるのは、姉の子供だと思い、うらやましく思っています。
妹は自分の子供に、姉の子供たちのようになってほしいらしく、
子育てのことで相談してメールのやり取りをしたり、二人で出かけたりしているようです。
夫や子供たちそろって皆集まるのは、正月くらいですが、
妹は昔から私の息子を嫌っている感じがして、姉の息子と私の息子に対する態度の違いにむっとしていました。
姉は面白おかしく自分の息子の話をして、話題の中心です。
私にはそれが自慢にとれてしまうのです。
私は、息子のことを話して何らかの自慢と思われるのがいやで、あまり話しません。
平々凡々の一族の中で、息子は異端児であり、場が白けてしまうのです。
妹は実家の婿取りで、やはりその家の中心です。
三人の中で、私一人が仲間はずれのような気がして面白くなく、
そのもやもやした気持ちを、姉に言ってしまいました。
ここに書いてあることをいったと思います。
姉は「自分の子供の話もできないなんて。」とショックをうけていました。
言ってしまってから後悔しています。
全部私のねたみとひがみが原因なのです。
また元のように、普通に戻れるか、寂しくなります。
トピ内ID:0911577849