小一の息子のことです。性格はマイペースで内弁慶恥かしがり屋です。自分から友達を誘うのは苦手で、誘われて遊ぶのが好きと言っています。なぜか女の子が好きです。たぶん男の子より女の子の方が声をかけてくれるからだと思います。
園で特定の女の子の友達が何人かできましたが、女の子特有のトラブルに巻き込まれたりして友達つきあいを学びました。
女の子は難しいから男の子と遊んだ方がいいんじゃない?と息子に聞くと、そうだね。でも、男の子から誘われないんだよと答えます・・・
だったら自分から誘ってみたら?自分が誘われて嬉しいなら他の友達だって誘われたら嬉しいと思うよ!と話しましたが、何度かチャレンジしてダメだとすぐ諦めてしまうようです・・・
小学生になっても相変わらずで、近所の同級生の友達(園でも一緒でした)と三人で通学してましたが、一緒に学校に行きたくないと言い出しました。
理由を聞いたら、挨拶しても知らんぷりされる時もある。二人で僕の知らない話ばかりしている。話しかけても冷たく返されるとのこと・・・聞こえていないかもしれないから、元気良く○君おはよう!△君おはよう!と言えば大丈夫だよ!と言ったのですが、もう限界だと言われました・・・
まだ入学してまもないですし心配なのでできれば近所の友達と一緒に行ってほしかったですが、息子があまりにも嫌がるので主人と相談して一人で行かせることにしました。
小学校で新しい友達ができたようですがやはり女の子でした・・・小学生になるとだんだん同性同士で遊ぶようになると聞くので今後どうなるか不安です・・・
うちの子のような男の子をお持ちの方いますか・・・?うちの子のようでなくてもどちらでも構いません。
男のお子さんのいる子育ての先輩の皆様の経験談やアドバイスをお待ちしています。どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:2672392144