自分から「離婚」を口にした後の主人への接し方・・・
結婚丸4年、32歳子供なしです。悩みに悩み、家族に相談したり、主人にも話したりしながらたどり着いた結論は離婚です。何度も前向きに、と考えなおそうとしましたがダメでした。。
私から言い出しました。私の気持ちはもう無くなってしまいましたが主人の気持ちは以前と変わっていないそうです。正直なところ、私としては一日でも早く出て行きたい気持ちです。でも主人は「気持ちの整理がつかない」という状態です。当然だと思うのですが、「離婚したい」という話を出した手前、主人にどう接していいか分かりません(体の関係はもう長いことありませんが、同じころからスキンシップが苦痛で相手も分かっているのでしてきません。性格が嫌だという理由ではないため会話したり出かけたりする分には苦痛ではないです。)。
いつも通りにしていたら主人も踏ん切りがつかないかな・・・と思ったり、冷たくするのもどうなんだろうと思ったり・・・・。それか相手の気持ちの整理がつくまで別居・・・??
どうしたらいいでしょうか。。気持ちの整理はいつまでに決めるとかそういう話ではないと思うので、一体いつになったら出て行けるのだろうと正直気が遠くなる思いです。このままだと自然と冷たくなってしまいそうです。また鬱々としてきて昨夜も眠れませんでした。つらいのは主人のほうだと思いますが・・・。
トピ内ID:8686329723