私の息子が通う小学校では、6年生になると親も参加しての宿泊学習なるものがあるそうです。
今年も計画されているそうなのですが、1組の家族が子供の習い事を理由に不参加を申し出られて、問題になっているそうです。
近々保護者会が設けられるようですが、これってそんなに大きな問題なのでしょうか?
これとは別に修学旅行や他の宿泊学習はあるんです。宿泊を伴う学校行事に親が同伴するのが私は腑に落ちません。
家族で話し合って決めたことに学校や他の保護者が騒ぎ立てるのはおかしいと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
ちなみに、その一家は特別問題ありというわけではなく、学校行事やPTA行事にもきちんと参加されています。
トピ内ID:6223872255