いつでも失敗なくおいしいコーヒーを飲みたいと思い、最近流行りのカプセルコーヒーを使ったコーヒーメーカーを購入したいと考えています。
いろいろ調べた結果ドルチェグストとキューリグで迷っています。
キューリグは飲んだ経験がありますがドルチェグストの方は未経験なので決めかねています。
☆キューリグ
・コーヒーはレギュラーコーヒーメニューのみ。ただし豆の種類は多い。
・お茶系もある。
★ドルチェグスト
・エスプレッソやフレーバー系が楽しめる
・レギュラーコーヒーもクレマ付き
ということのようです。
ちなみに普段はドリップコーヒーを飲んでおり、どちらかと言うと、マグカップでたくさん飲みたい派です。
基本それだけならドリップ方式のキューリグが良いようですが、カプチーノのようなデザートっぽいタイプも休日などに楽しみたいという気持ちもあり迷っています。
ドルチェグストには「カフェルンゴ」や「ルンゴマイルド」などのレギュラーコーヒーメニューがあるようなので、それが希望するようなあっさりした味わいであればドルチェグストに決めようと思っています。
そこで質問です。
両方をお持ちの方や実際に両方の機種で淹れたコーヒーを飲んだ経験をお持ちの方にお聞きしたいのですが・・・
ドルチェグストのレギュラーメニューはドリップコーヒーと比べて濃い目(何杯も飲めない感じ?)ですか?
ネットで検索していると「圧力をかけたもののためドリップ式のようなあっさり感がない」というレビューを見ました。
お湯の量を少し多めにしたとして、ドリップコーヒーと比べて飲みやすさはどうでしょう?
ドルチェグストの比較機種としては、普通はネスプレッソのようで なかなか知りたいと思う情報を得ることが出来なかったため質問させていただきました。
ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:8263771730