現在派遣会社に登録し働いています。
以前の会社を退職して間もなく、元同僚から突然連絡が来ました。
彼女は昔から他人の悪口や噂話が好きで、私はそういう所が嫌いで親交もなかったのですが、誰かから私が仕事を辞めたと聞いて連絡してきたようです。
彼女から「私も今求職中で、気になっている派遣会社があるんだけど一緒に登録してみない?」と誘われ、条件も良かったため一緒に登録しました。
親しくもないのにこんないい会社に誘ってくれるなんて意外といい子かも…、と彼女に感謝さえしていました。
それ以降、彼女から頻回に電話が来るようになり、お互いに派遣会社への不満を言い合ったりもしていました。
しかしこの間知ったのですが、彼女は派遣会社へのクレームにいちいち私の名前を出しているようです。
「はな(私)さんからこんな悪い評判を聞いたので、あの派遣先はイヤです。」
「はなさんからお宅のこの対応が悪かったと聞いたので不安なんですけど。」といった感じにです。
また、私の担当者の方は彼女の担当でもあったのですが、彼女からのクレーム
(「はなさんからあの担当者の悪い評判を聞いている」と)で彼女の担当を外されたそうです。
私は今もその方に担当していただいているので非常に気まずいです。
彼女は悪びれず「つい名前出しちゃった、ごめん」などと言っています。もう話しません。
私はとりあえず担当者には弁明なり謝ったほうがいいんでしょうか。。
印象が悪いと今後の仕事紹介にも影響してくるし、きっとこの状況じゃ私が会社の悪い評判を彼女に流してると思われています。
気マズすぎて派遣会社辞めたいです。。
トピ内ID:9689019310