私(30代女性)には好きな人(20代男性)がいます。彼は3年前からの知り合い(共通の知人を交えた食事を2回しています)で、以前は何とも思っていなかったのですが、この春ごろから気になり始め、私からの誘いで2回デート(1回目は仕事帰りに夕食、2回目は休日にランチとスポーツ観戦)をしました。告白はまだしていません。
その彼に関して、一つ気になることがあります。私には2歳下の妹(30代)がいるのですが、彼が妹にやたら会いたがるのです。実は、3年前に一度、街で妹と一緒の私が彼とばったり会ったことがあります。そのとき彼と妹はちょっと会釈をする程度の挨拶しかせず、妹の方は関心がないのかさっさと先に歩いていってしまいました。なので彼は妹を一瞬見かけた、という感じだったと思います。それなのに、彼は私と会うたびに「今度妹さん連れてきて(みんなで食事しよう」とか「なんで妹さん連れてこないの?」などと言います。知人男性にこのことを相談してみたら、「彼は君の妹さんにちょっかいを出そうとしてるんだよ。だから彼はやめた方がいい」と言われました。
そこで彼本人にメールで「どうしていつも妹連れてきて、って言うの?」と聞いたら、「特に意味はないですよ。○○(私の名前)に似ているのかなって思って」「○○がよければ連れてきてもらってって感じなんですよ」という答えが返ってきました。
彼のこの返事、信じていいのでしょうか? それとも、知人男性の言うように、彼は私の妹によからぬ感情を抱いているのでしょうか? 彼との関係を今後どうしてゆけばよいのか本当に悩んでいます・・・。
(ちなみに、妹は容姿は悪くない方だと思うのですが、特別美人というわけではありません。ただおしゃれで、Camcan系のファッションをよくします。)
ぜひみなさんのご意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。
トピ内ID:2362644000