皆さんのご意見をお伺いしたくトピを作成しました。
夫婦ともに38歳。月収ふたり合わせて36万円。
現在家賃12.5万円のところに住んでいます。
(都市部で、二人の通勤にも便利なところです)
年齢と老後のことを考え家を買うべきか悩んでいます。
購入検討中の物件は2800万の戸建です。
恥ずかしながら貯金は200万円。諸経費で消えるでしょう・・・
家賃を考えるともっと安いところに引っ越すのが良いとは思いますが、
設備、環境に満足しており動けずにいます。
それならば、今の家賃よりも月々の返済が低くなるようローンを組み、
購入しようかと考え始めました。
マンションよりも戸建を希望しており、この辺りの新築戸建は
3階建てが多く、老後を考え3階建てを希望しない二人にとって
さほど遠くないところに珍しく2階建ての物件がでたことも
購入を考え始めた理由です。
ですが、購入するとなると、固定資産税など諸々の出費も
ふえますので二の足をふんでしまいます。
安いところに引越し、貯金をためてから購入を考えるのが良いのでしょうが、
年齢を考えるとローンの返済期間が短くなり、月々の返済額的には
あまり効果がないように思います。
皆さんならどうされますか?
また、年収から考えて、住宅購入自体に無理がありますでしょうか?
この先収入が増えることはありません。子供はおりません。
ご意見をお願いいたします。
トピ内ID:2475124471