色付けた方って居ますか?基本の3万円に。
ご祝儀+αで贈り物の場合1万円以上したよって方も教えて下さい。
私は贈る側なのですが、式はしなかったので頂いていません。
出産でお祝いは頂き、半返しさせて頂きました。
次友人に会うとき友達は、婚約しました、私の二人目に会ってくれる、状態です。
2万お祝いで差し上げて、披露宴に呼んでくれたら(私に赤ちゃんも居るので呼ばれないかもです。
隣の県で挙げると言っていたし、他の友人と私との兼ね合いもありそうです。
私の話ですが他の友人の式には子供夫に預けて出席しましたが、次は子の年齢も違うので前回より難しいですが、子連れで出席はしません。)出席のときに3万お包みします。
もし友達がありがたくも出産祝いをくれたら、「お互いにお返しナシでもいいかな?!」と提案したいと思います。
細々としていますが、キッチン用品のプチギフトと、子供の命名ののし着いた内祝いも渡す予定です。
私おかしいですかね?こうした方がいいよというのがあれば教えてください。
トピ内ID:4136450738