初めて投稿いたします
職場に、私にとって〈天敵〉(こういう表現をしてしまうこと自体、自分を〈いやな人間〉とも思います)がいまして… 上手く接することが出来ません 態度や言葉遣いがとげのあるものになってしまいます なぜかと言うと、今までの積み重ねが原因だと思います
仕事に対するスタンスが、〈責任逃れ〉〈場当たりの行動・発言〉が目に付き、それに対して外部にどれだけカバーしたことか 社長は〈キャパの無い人に求めず、できる人間がやったほうが精度もアップするし時間の無駄も無い〉という考え方なのですが、その言葉を自分に都合よく解釈されると周りの負担が増えてしまいます 「片付けや掃除は男の自分のやることではない」「年下の女に指図されたり、意見されるのは 頭にくる」とあからさまな行動をされるとこちらも「同じことを男の上司に向かって言えるのか!」とつい、ヒートアップしてしまいます(これらは私だけの見方ではなく、同様に感じている人有)
「同じレベルに成り下がらず流してしまえば」とか「あなたの態度がミラー現象を起こしている」「男を男として思ってない」「カッとしやすいんじゃない?」と言われますが、毎日何かしか、むかつくことが収められません
昨日も、念のため確認したかったことを聞いたら、「そんなことは俺は知らない・客に聞け!第一細かいことでてめえはぐずぐずうるさいんだよ!」と言われ「行き違いがあったらお客様に迷惑をかけることになるから、細かいことではないと思う」と大声で反論してしまいました こんなやり取りは 本当はしたくないんです…
トピ内ID:1930886011