心療内科に通い出して5年目になります。
途中で躁転したため、診断名は「うつ病」から「躁うつ病」に変わりました。
しかし躁エピソードは2回だけ、あとは殆どうつ状態のままです。
「うつに効く薬を出してもらえば?」と思うかもしれませんが、
躁うつ病の患者には、お医者様も強い坑うつ剤を処方しづらいようです。
(躁転すると本当に大変なので・・・)
そこで皆さんにアドバイスを頂きたいのです。
薬以外で「うつに効くもの」はありますか?
食べ物や飲み物、ストレッチなど、なんでも構いません。
薬以外といいましたが、漢方薬の話も伺いたいです。
私の場合は「意欲の低下」が一番の問題です。
とにかく体がだるくて重くて、動くのが億劫です。
専業主婦で子どもはいないのですが、家事も満足にこなせません。
夜は眠剤を飲んでも寝られず、昼夜逆転生活になっています。
不潔で恥ずかしいですが、毎日お風呂に入ることも出来ません。
なんとか今の状況から抜け出したいのです。
うつ病・躁うつ病の方や、そのご家族・友人のみなさん、
薬以外にうつに効くものがあればぜひ教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:4729871497