メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
汗っかき
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
汗っかき
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
1
)
😭
みぃ
2011年5月29日 15:28
ヘルス
私は今、高校3年です。なので、受験をひかえています。
けれど私は小中と不登校で、どうしても人の目を気にしてしまうんです。
今は単位制の高校に通っています。
けれど、電車に乗るのがやっとで受験会場に行けるのかすごく不安で夜も眠れません・・。
それにプラスで、私は汗っかきなので余計に人の目が気になってしまうんです。でまたダラダラ~と汗が…悪循環?
もうどうしたらよいでしょうか…。
ちなみに病院には行っていません。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:
3589206047
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(1)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
自信を持って
しおりをつける
😀
ちぃ
2011年6月9日 10:24
みぃさん、もう見てらっしゃらないかな。。。
高三ならとっても気になる年齢ですよね。汗っかき。
でもね、周りの人たちってそんなに他人は凝視していません。ホント。
まぁ、もし見られたとしても「あの子汗っかきなのね」くらい。
だから大丈夫です。
不登校だった過去はあるけれど、今は高校にも通っているんでしょう。
何歩も何歩も前進して、すごく頑張ってる。胸をはっていいんですよ。
少しずつでもやれている自分に自信を持って。
受験会場に行くのが不安なら、行く練習をしてみましょう。
何度も何度もやって、目をつぶっても行けるくらいにしちゃえば、怖いものなんてひとつもなくなります。
しっかり準備をすれば、汗も半分ですむかも。
どうしても・・・な場合は、精神科・心療内科にかかるのも1つの手です。
パニックになりそうな時に鎮めてくれるお薬を処方してもらえるかもしれません。
でもこれはご両親とも相談して、慎重に考えてね。
早めにしっかり準備。そして自分に自信を持つ。
汗なんかに負けるな!
トピ内ID:
9457905126
...本文を表示
額に汗する
しおりをつける
受験は冬
2011年6月9日 23:08
昔から「額に汗する」とは頑張るという意味です。何もしない人は汗をかかない、結果が出ないということです。汗をかくことは大変結構なことです。汗やにおいを抑えるスプレー、どこにでもありますよ。受験は2月3月で、一番寒い時です。汗はかきません。寒くて、ホッカイロを握りしめて受験に行きます。そのときに暑かったら、あなたは合格です。
トピ内ID:
2720285049
...本文を表示
ありがとうございました!
しおりをつける
🙂
みぃ
2011年6月20日 11:24
ちいさん、受験はふゆと書いてくださった方、レスありがとうございます!
お返事おそくなり、すいません。
その後なんですが、お母さんに全部話すことができ、
精神科に連れて行ってもらいました。
そしたら、社会不安障害と対人恐怖症と診断されました。
私の行きたかった学校は受験が八月にあるんです…。
だから余計不安になってしまって・・・・。
小さい頃に経験したことが、不安になってしまってずっと残っているみたいなんです。
だから、1から進路を考えなおすことにしました。
別の進路になるかもしれないし、そのままの道を進むかもしれませんが、今は自信を持てるようになる練習をしていきたいと思います。
1年遅れるかもしれませんが、いろんな経験をしていきたいと思います。
ちいさんのお言葉すごく響きました
自分に自信を持てるよう頑張ります!
本当にありがとうございました!
トピ内ID:
3589206047
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(1)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0