最近増えてますね。
夕方買い物に行った時の事。
3~5歳位の子供が店内を3人でキャッキャと走りまわってました。
『危ないな~』とは思いつつ私も食材を選んでいると恐らくママ?らしき人が
『○○ちゃ~ん?怒られるからダメよ~』と…。
『ん?』 と思いつつも買い物続行。
鮮魚売り場についたらあの3人の子供が。
売り場の魚のパック越しに目を指で潰しゲラゲラ笑っていたので
たまらず『駄目だよー!潰したら。買う人が魚みて悲しくなるよ!』と注意しました。
そしたらパッと走りだし母親を連れてきて
私、怒鳴られました。
『うちの子がやった証拠もないのに言いがかりをつけるな』と…。
確かに証拠はないけれど。
私にも子供がいますが公共の場で野放しにもしませんし、もしそうなった場合でもまず『すみません』と言います。
そういった場所で目を離したすきに人様に迷惑をかけ何かあったとしたら私のミスなので弁償します。
謝ります。
一概に言うつもりはありませんが
最近はママが変な部分で無責任のわりに過保護になっていると思います。
私の考え方は今の時代非常識なんでしょうか?
トピ内ID:3365714227