4月から新しい職場で仕事をしていますが、なかなかうちとけられません。いつも第一印象はいいらしいのですが、その後があまりというやつで話をしてみたら「な~んだおもしろくない人」というのがいつものパターンです。(私が思ってるだけですけど)
飲み会なんかは昔から特に苦手で何を話していいのか分からず、冗談の一つも言えないのであまり私のまわりには誰もよって来ないです。聞き役になるにしても
相づちも上手くないし、飲み会が企画されると本当に憂鬱です。
自己中心的な所があるのはよく分かっているのですが、よくみんな上手く会話できるなぁといつも思います。小中高はもちろん同級生だった人付き合いが得意とは言えないような人達も、きっと今はそういったスキルを積んで上手くやってるんだろうなと思うと自分ってなんてダメな人間なんだろうと萎縮してばかりです。
既婚で子供もいますが、図々しくもなれずかといってそういうスキルも上手く積んでこれていない自分が惨めで、職場でも笑顔が消えつつあります。
トピ内ID: