2年前にフラット35で2400万の住宅ローンを借りて
当初10年間は2.34%、以降2.64%という内容です。
繰上げ返済が100万以上でないと行えない為
なかなか思うように繰り上げ返済が行えません。
また、保険を手厚くしているため、団信には入っていません。
検討している借り換えが
住信SBI住宅ローンで
半分が変動、半分が10年固定を考えています。
ネックなのは手数料が高めであること。
低金利で、繰上げ返済が自由に出来る点が気に入っています。
また、団信に加入となるので保険の見直しを行い
保険料が軽減できるかなと思っています。
手数料が低い新生銀行も検討していますが
住信より若干金利が高いので手数料分を考慮して
総合的にどちらがよいのかわかりません。
ネットで比較サイトを見た知識くらいしかないので
アドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:9377240066