メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
匂いと記憶
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
匂いと記憶
お気に入り追加
レス
32
(トピ主
0
)
今日は曇り
2005年5月24日 03:23
ひと
今日の夕飯に、ひさしぶりに野菜のかき揚げを作りました。
少しあげすぎてしまったかな?でも、カリッとしているし美味しそう、と思いながら、かき揚げの少しこげた部分を口にしました。
その少しこげたような香ばしい味と匂いが感じられたその時、突然、自分の子供の時、今は亡き母が作る食事を、家族でにぎやかに食べていた情景が、まるで映像を見るように思い出されたのです。
何年も思い出しもしなかった、別に大きな意味があるわけでもない、何十年も昔の、子供の頃の日常の情景でした。なのに涙が出てしまって。
びっくりしているつれ合いに涙の理由を話したら、匂いの感覚は、人の記憶の奥深いところとつながっているのかも、と言っていました。
皆さんもこんな経験ありませんか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
32
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
あるある!
しおりをつける
アイスクリーム
2005年5月26日 10:14
あります!
私の場合は、春の生暖かいにおいとか、夏の夜の一瞬ヒヤっとした冷たい空気のにおいとか、自然系が多いかな。子供の頃の情景・雰囲気が思い出されます。
トピ内ID:
...本文を表示
その通りですよ。
しおりをつける
脳神経科学者
2005年5月26日 10:46
嗅覚は五感のうちでもそのような性質を持つことが知られています。
トピ内ID:
...本文を表示
幼い頃の母の実家のにおい
しおりをつける
むかしむかし
2005年5月27日 05:47
35~40年ほど前、まだ小学校へ上がる前のことです。
その頃、母の実家は借家住まいで、大きなビルの陰に隠れた日の当たらない湿気の多い家でした。
その家の日陰の匂い(コケの匂い?)や土間の匂いは、今でも私の記憶にあり、偶然どこかで同じ匂いを嗅ぐと「ああ、おばあちゃんの家の匂いだ」とその頃が蘇ります。
時代も移り変わり、かつての母の実家のような陰気な借家は姿を消し、あの匂いを嗅ぐ機会は滅多になくなりましたが・・・
流行していた音楽を聴くと、その頃が思い出されるように、匂いと記憶も意識しないところで繋がっていますよね。
トピ内ID:
...本文を表示
あります、あります!
しおりをつける
ぴよ丸
2005年5月27日 07:00
夏の夕方の空気の匂いをかぐと、子どもの頃近所の子どもたちと遊んでいたことを思い出します。
秋の終わりの夕暮れの匂いは、高校生の頃の文化祭とその頃つきあっていたMくんをを思い出します。
なぜか、毎年そうなんですが、特に秋の夕暮れの方は、せつなくて泣きそうになります。
トピ内ID:
...本文を表示
ありますとも!
しおりをつける
BAR
2005年5月30日 06:49
朝起きて、ベレンダを開けた時、ふわっと香る草のにおい・・・楽しかった子供時代を思い出して、胸が切なくなります。
音楽でも、ふと昔を思い出したりしますよね。
で、涙が出そうになって必死にこらえたりして!
「あ~、あの頃に戻りたいな~」って思います。
トピ内ID:
...本文を表示
ありますよ
しおりをつける
まあ
2005年5月30日 07:34
秋晴れの朝、少しひんやりした空気の匂いを感じた時、小学生時の運動会の日の朝を思い出し、少しだけそわそわしながら頑張ろうと思います。
昔、好きだった人がつけていた香りがふわっと香った時、その人を思い出したりします。
懐かしさや心が温まるような感じを思い出させる匂いなら良いですが、思い出したくない思い出と匂いが繋がっている時は、嫌でも思い出してしまうので困ります。
匂いって見えないから、逃げられないし・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
香りフェチ?
しおりをつける
ぷらら
2005年5月30日 09:18
彼氏とずっと遠距離恋愛です。
会えない間の策として、彼の付けている
コロンを奪いました(笑)。
ハンカチに香りをしのび
込ませたりして。
匂いを嗅ぐと、近くにいる気がして、
ほっとしています。
トピ内ID:
...本文を表示
そのとおり
しおりをつける
仕事師
2005年5月30日 12:30
においと記憶はつながっています。
一度嗅いだにおいは記憶され、トピ主さんのように何かをきっかけにして思い出されます。
(音や言葉、仕草など、色々なきっかけがあります)
ちなみに、
匂い=いい香り、ポジティブなイメージ
臭い=クサイ、ネガティブなイメージ
で使い分けております。
両方を指す場合は『におい』が正しいです。
これが仕事になると大変なんですよ・・・
もうイヤ。
トピ内ID:
...本文を表示
あります
しおりをつける
日没
2005年5月30日 14:18
ちなみに「プルースト効果」と呼ばれる現象です。
私は、雨の匂いで子供の頃のある日のことを思い出したり、特定のコロンの香りで昔の思い出に引き戻されたりしますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
あります、あります。
しおりをつける
うーよん
2005年5月31日 02:59
トピ主さんのような経験、ありますよ。
何かを食べていて、あるいは料理の匂いにふと学校給食を感じることがあります。
それが何かは限定できないのですけど。
それから雨に濡れたアスファルトの匂いも小学生の頃(それも実家の自分の部屋にいる私)を思い出させてくれます。
脳が一体、何と何を結びつけて記憶としているのか不思議ですね。
トピ内ID:
...本文を表示
香水
しおりをつける
yukka
2005年5月31日 06:31
どなたかもおっしゃってましたが、そう、匂いって五感の中で一番鋭いですよね。
フランスかどこかの人が書いた詩を思い出しました。文章の通りではないですが、こんな内容だったかと思います。
あなたの顔も、声も、来ていた服もみんな忘れてしまったけれど、今日、街中であなたと同じ香水をつけてる人とすれ違った。その瞬間あなたと過ごした日々が鮮やかによみがえってきた。。
こんな感じだったかな。
私も元彼が使っていたエゴイストの香水の匂いがするとふと思い出します。
トピ内ID:
...本文を表示
わかります
しおりをつける
しろたん
2005年5月31日 12:16
私も時々ありますね。
私の場合は前の彼氏を思い出します。
彼がつけてた香水の匂いで
昔つきあってた頃のことを
走馬灯のように思い出します。
っかー。でも別れちまったのねぇ~。はぁー。
ま、でも今は、
相手も幸せだといいなって感じですが。
そういえば、鼻は最も原始的な器官だと
何かの本で読んだ記憶があります。
「思い出の味」というのもありますが
目に見えない、そういう感覚こそ最も記憶と
結びつきやすいんでしょうね。(原始的なだけに)
ちなみに今の彼は
死んだじいちゃんの匂いがします(笑)
じいちゃんを思い出し、
会うたびにクンクンしてます。
・・変態っぽくてごめんなさい(汗)
トピ内ID:
...本文を表示
ありますよね
しおりをつける
懐かしい
2005年5月31日 17:51
私も時々あります。
草のしっとり湿ったような匂いをかぐと子供の頃に遊んでた場面がパッと浮かんできます。あと、冬に灯油のストーブの匂いでなぜかある年の元旦の夕暮れ時を思い出します。
他には香水も記憶が甦りますよね。
匂いって何か写真とかよりはっきりと、その時の空気や温度まで、まるで今起こってる事の様に鮮明に。不思議ですよね。
トピ内ID:
...本文を表示
匂いって、記憶と直結してますよね!!
しおりをつける
もうすぐ臨月
2005年5月31日 19:07
私もずっと、そう思ってました!匂いから呼び起こされる記憶ってありますよね。たとえ記憶まで思い出さなくても、不思議と懐かしく感じるし、そして泣きたくなります。
周りの人に言っても、今ひとつそこまでわかってはくれなくてもやもやしていましたが・・・。なんか嬉しいです(笑)
私は、金木犀の香り、夏の早朝の空気の香り、プールの塩素の匂い、梅雨が明ける頃の雨上がりの木々の香り・・・
など、夏から秋にかけての匂いが多いかも・・・。
たまたま遊びに行った友達の家が、祖父母の家の匂いだった時、祖父母の家の匂いだと気付く前に、なぜか泣きたくなりました(笑)
焼きたてのクッキーの香りも、どうしようもなくノスタルジックな気持ちになるし。
本当に、匂いと記憶、ノスタルジーって直結していますよね。
トピ内ID:
...本文を表示
うんうん
しおりをつける
遠い記憶
2005年6月1日 11:27
経験あります。
意識していないときに、突然きますよね。
その当時の記憶と、そのときの子供心まで鮮明に思い出すときがあります。
それを考えたら、便利になった今、子供にそういうものを残せてるのかな・・って、ふと思います。
あと、夏の日に太陽や砂や汗の混ざった匂いと言うのでしょうか(言い表す言葉が見つかりません)、あの匂いがすると幼い日の子供たちを思い出します。
匂いの記憶って、すごいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
夏の実家の台所の匂い
しおりをつける
つき
2005年6月1日 13:02
結婚して 25年の主婦です。
肉が苦手なので2~3年前までは牛丼屋に入った事がありませんでした。
魚もあるからと 食べ盛りの息子に誘われ
某牛丼屋に入ったとたん、、その匂いで
何ともいえない懐かしさと切なさでイッパイになり
胸がキューンとなってしまいました。
その時は、、なぜなのか理解できなかったのだけど
翌年、、実家に帰って、、わかりました。
夏の実家の台所の匂いだったのです。
実家の母は、、家事と農作業で毎日手一杯。
手のこんだ料理はナカナカ作れなくて
いつも しょうゆ味の煮物、、焼きものが多かったのでした。
どうして胸がキューンとなったのか判明してからは
牛丼屋に入るたび
実家で過ごした、楽しい夏の時期を思いだしては胸がキューンとなります。
トピ内ID:
...本文を表示
あります
しおりをつける
ホビー
2005年6月1日 16:40
記憶に埋もれていた遠い昔の自分と繋がる、という経験。
匂いには時間がないのかな、って思います。
トピ内ID:
...本文を表示
香水も
しおりをつける
せつな
2005年6月1日 16:48
今まで色々な香水を使ってきましたが、昔使っていた香水を久しぶりにかいだりするとその頃の気持ちとか感覚などが体によみがえるようです。
結婚式の時にはたまたま普段つけている香水でなくメイク等を手伝ってくれた友達の香水を借りて、結局彼女が記念のその香水をくれたのですが、今でも時々香水瓶を開けると結婚式の思い出がはっきりとよみがえります。
トピ内ID:
...本文を表示
私もあります!
しおりをつける
江原
2005年6月1日 17:22
よく、思いつきますね、こういう内容のトピ!(誉めてる)。
私もつい一週間程前に焼き鳥のタレと焦げた部分を食べたら子供の頃を思い出して、夫に、ああ、懐かしい味!と思わず声をあげてしまいました。
匂いって私達が思っている以上に精神的に影響を与えているのでしょうね。
トピ内ID:
...本文を表示
以前テレビでやってました
しおりをつける
あじさい
2005年6月1日 22:52
脳の中では、嗅覚は記憶を保管してる部分と非常に近い(隣接だったかな)のでそういう現象がおきるそうです。においによって記憶の部分も刺激される訳ですね。私も昔から不思議に思っていたので、そのテレビを見てなるほどなあと思いました。
トピ内ID:
...本文を表示
秘密基地
しおりをつける
ぱふぱふ
2005年6月2日 00:41
身の丈の雑草が生えた夏の原っぱ、ムッと蒸しかえる様な中、でも懐かしい葉っぱの匂い。小学生の時に日が落ちるまで遊んでいた秘密基地の匂いがします。
サロンパス嫌いな臭いって言う人も居るけれど、私には懐かしい匂いの1つです。おばあちゃんの背中にいつも貼っていたので嗅ぐだけでスゥ~とおばあちゃんの背中を思い出します。
トピ内ID:
...本文を表示
花の匂い
しおりをつける
木の花が好き
2005年6月2日 01:40
私は主に、花の匂いに思い出があります。
祖母が亡くなった日、匂っていた沈丁花の花。
秋に漂う金木犀の香り。引っ越してすぐの頃、駅からの帰り道ふっと気がついたんです。
梅雨の頃はくちなしの花。父の亡くなったのが、6月で紫陽花や百合の花が綺麗に咲いていたのと同時に思い出します。
匂いはちょっとノスタルジックな気持ちにさせますね。
トピ内ID:
...本文を表示
トラウマ…
しおりをつける
今日も曇り空
2005年6月2日 03:02
皆さんみたいに美しい思い出じゃなくて申し訳ないのですが、あります~。
小さい頃、4つか5つの時だと思うのですが、テレビで映画をやっていて、それがホラーだったんです。
地球外生命体が襲ってくる系の映画です。
で、その晩の夕食が茶碗蒸。
茶碗蒸の匂いと、その映画が結びついてしまって、茶碗蒸が嫌いになってしまいました。
その匂いがすると、アレが出てくる気がして(笑
大学に入った頃には、その映画も怖くなくなり、茶碗蒸も大好きになってましたが、でも思い出しますねー。
トピ内ID:
...本文を表示
泣きそうになりました
しおりをつける
ベホマラー
2005年6月2日 08:01
皆さんのコメント、とても共感します。
小さい頃に感じた香りの記憶って、忘れているつもりでも、
自分の中の隅っこの方に、残っているんでしょうね。
私も外の空気の香りをフッとかぐと、小学校だった頃などを思い出して、ちょっとせつなくなります。。。
時間って知らぬ間にどんどん過ぎていっているのだなと痛感しますし、懐かしくもココロがギューっときます。
トピ内ID:
...本文を表示
紫蘇の香り
しおりをつける
あっち
2005年6月2日 09:42
私も仲間にいれてください~。私は紫蘇が大好きなんですが紫蘇を食べるたびに母方の祖母が昔遊びに行く度に紫蘇を味噌でつけてそれをご飯にまいた焼きおにぎりを食べている風景を思い出します。祖母は伯父と一緒に住んでいますが、伯父と私の両親は現在絶縁状態なので冠婚葬祭でもない限り会えません。私もおばあちゃんになったら孫に自分の得意料理を作れるようになってたいなあ。
トピ内ID:
...本文を表示
赤ちゃん石鹸
しおりをつける
モン
2005年6月3日 02:02
私もときどきありますその感覚!
久しぶりに嗅いだ匂いで当時のことが走馬灯のように
よみがえるんですよね。
古い写真や日記を見たときとはまた違った、
五感にダイレクトに働く何とも言えない懐かしさ。
一番驚いたのが、高校生の頃に母がレトロな綿の袋に入った
洗顔石鹸を買ってきたときのことです。
その匂いを嗅いだ途端、覚えているはずのない赤ちゃんの頃の記憶が
一瞬フラッシュバックしたのです。
母に聞いてみると、私が赤ん坊の頃によくそれで顔を洗ってくれたそうで。
うまく説明できないのですが、不思議な感覚でした。
トピ内ID:
...本文を表示
わかります~
しおりをつける
なー
2005年6月3日 02:21
私もあります。どちらかというとあいまいな空気の匂いが多いのですが。
他の方のレスにもありましたが、秋の朝のにおいとか、濡れたアスファルトの匂いとか。潮の香りもそうだし、夜の匂いも何かを思い出させるものがあります。
あと、以前、印刷会社に勤めていたので、印刷工場のインキの匂いも懐かしくて好きです。
トピ内ID:
...本文を表示
30年もつ
しおりをつける
ちみー
2005年6月3日 02:29
10年ほど前に、イギリスかアメリカの科学雑誌に「匂いの記憶は30年は確実にある」と書いてあったと思います。
当時つきあっていた人が、私の香水を気に入っていたので「もし別れても、この香水の香りに出会った時、この人は私を思い出すのかなあ」とぼんやり思ったのを覚えています。
トピ内ID:
...本文を表示
応用編???
しおりをつける
香りん
2005年6月3日 02:46
何かのテレビ番組で観ました。
記憶系の勉強は何かの匂いを嗅ぎながら覚えると、
その匂いと一緒に記憶される・・・だったかな?
そうすると、その匂いをきっかけに、
記憶がよみがえる・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
「失われた時を求めて」
しおりをつける
tea
2005年6月3日 08:40
こんにちは。素敵な記憶が甦ってよかったですね。
トピ主さんのお話を読んで、有名な小説「失われた時を求めて」がぱっと浮かびました。
物語の主人公が、マドレーヌを紅茶に浸して口にした瞬間、匂いと味から失っていた記憶を甦らせる話だそうです。
かくいう私は未読ですが、あらすじだけ読んだことがあり、いつか読みたいなと思っていたところなのでした。
私も道を歩いていて、漂ってくる匂いから、鮮明にあるシーンが目に浮かぶことがありますよ。
匂いってほんとうに不思議ですね。
トピ内ID:
...本文を表示
水疱瘡の薬
しおりをつける
発熱40℃
2005年6月3日 09:16
ありますよ。
先日保育園に入ったばかりの息子が早速水疱瘡になりました。
その水泡に塗る白い薬を指や綿棒で塗っていて思い出しました。
私も水疱瘡の時この匂いの薬塗ってた!ってね。
ニベアみたいな見た目なのに塗ると全然伸びなくパサパサ。まさに指の腹で感じる感触も同じ。
あ~懐かしい・・・今も昔もこの薬なんだなぁって。
(もちろん薬の改良はされてるでしょうが匂いの成分が)
次はおたふく。また何か思い出すかしらん(笑)
トピ内ID:
...本文を表示
ありますとも!
しおりをつける
慎治
2005年6月3日 11:38
車で千葉をドライブ中、千葉東金道路に乗り、
野呂サービスエリアを通りました。
その時に、ラーメンの匂いがしました。
その匂いから、中学校2年生の部活の合宿で(バスで一宮少年自然の家まで行きました。)、その帰りに、
みんなでラーメンを食べたことを思い出しました。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0