メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
レモンチューハイの活用法
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
レモンチューハイの活用法
お気に入り追加
レス
4
(トピ主
0
)
シェル
2005年5月26日 00:37
ヘルス
旦那が、毎日晩酌で缶チューハイ(氷結レモン)を飲みます。
そして毎日3分の1くらい残すのです(1缶では多いらしい)
もったいないと思いながら残りを捨てています。
前日に残した物は、炭酸が抜けているため飲んでくれないのです。
今まで何リットル捨てたかと思うと・・・
何か良い活用法はありませんか??
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
4
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
その程度の量で満足なら
しおりをつける
パンタライモン
2005年5月28日 10:23
いっそのことホームメイドのほうが安いはずです。
甲類焼酎かウォッカをベースにして、
炭酸水で割って好みの味付けをします。
大型酒販店ならチューハイの味付けをする
シロップのようなものを売っていますし、
果汁のみでも良いでしょう。
カルピスで割ればカルピスハイですし、
いくらでも変化を付けられます。
この方法、大酒呑みなら飲み過ぎる恐れがありますが、
ご主人の場合はこのほうが向くと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
こんな手は?
しおりをつける
ととる
2005年5月28日 16:55
焼酎と、チュウハイの素レモン味(名前がわからないけど、酒販売しているスーパーの棚にあった)で、いるだけ作るのはいかが?あと、炭酸水で。
トピ内ID:
...本文を表示
残ったチューハイで氷を作りましょう
しおりをつける
郁子
2005年5月29日 06:02
トピ読みました!旦那さんが缶チューハイを毎日1/3ほど残すとの事。飲兵衛の私としては何とも勿体無い話ですわぁ~(私は2缶は軽くゴクリ!)
さて、残った1/3をどうするかですが…確かに炭酸が抜けたチューハイは美味しくないですよね…でも捨てるのは勿体無いですね。
残ったチューハイ1/3を凍らせて氷を作りましょう。その氷をコップに入れて新しい缶チューハイを注ぎます。氷が溶けても味が薄まらず美味しいと思いますよ。
また、残ったチューハイに少し砂糖を加えシャーベットを作っては如何でしょうか?アルコールが入ってるので大人の味です!
トピ内ID:
...本文を表示
あの・・
しおりをつける
きらら
2005年5月30日 07:51
私も結構好きですが・・・
ちっちゃい缶ありませんでしたっけ?
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0