私は、6月に海外で挙式した後、7月に親族のみを招き、披露パーティを行う予定にしております。
親族には、電話で披露パーティの日と夫婦で出席してほしいことを伝え、了解を取った上で、招待状を郵送しました。
それから数日後の早朝(午前6時半)、叔母(母の妹)から母に電話がありました。
叔母は開口一番に「宛名は普通は連名で書くもの。これだと叔父のみの出席になる。」そう前置きした後、「7/○だなんて聞き始めだ。この日は、叔父は、大事な会議があるから披露パーティには出席できない。代わりに私が代理で出席するから、それでいいか。」と言ってきました。
宛名については私の知識が足らず、反省していますが、連名にしなかったことがそんなに非常識なことだったのかと戸惑っています。
また、事前に連絡していたにも関わらず欠席することについて、叔母の態度に申し訳なさが感じられないことに腹立たしく思います。
叔母夫婦には、私と歳の近い娘二人(独身)がいるのにと複雑な気持ちです。
皆さんはどう思われますか? 意見をお聞かせください。
トピ内ID: