昨年12月末に退職をし、2月に出産したものです。
出産手当金の受給が終了しましたので
4月から主人の扶養に入れてもらおうとしたところ
提出書類に『無職無収入証明』とありました。
私は離職票で事足りるのかと思っていましたが
離職票は退職後3ヶ月以内でないと無効だそうです。
区役所に問い合わせたところ
民生委員に出してもらってくださいとのこと。
色々調べた結果
『民生委員のお宅に面接に行き無職であることを
アピール、意見書として出してもらう』
ようなのです。
今週は民生委員の方が出張中で来週また電話を
かける予定ですが、質問をします。
■どうやって無職をアピールするのでしょうか
■民生委員さんはボランティアですよね。
何か手土産などは必要でしょうか?
民生委員の方、もしくは証明書を頂いた方
教えてください。
トピ内ID: