小町では義理の家族の関係で悩んでいる方のトピを沢山見かけます。同じようなトピを探して読んでみたのですが、どうにも心が晴れてくれません。
私と義姉は同い年です。昨年の後半、比較的近い時期に共に結婚し、以来義理の姉妹としての行き来があります。でもこの頃、義姉を嫌いになりそうで困っているのです。
理由は義姉の身内への尊大さ、とでも言えばいいでしょうか。弟である私の夫(私より2つ年下です)の、話し方や態度、着る物などを「弟の為を思って」と口うるさく注意してきたりする割に、自分は母親にあんた呼ばわりをしたり、自分でもできるちょっとした用事をこちらに頼む際に「面倒くさいから自分でやらない」と一言多かったり・・。他にも何故か身内だけに傷つくような事を平気で口にするのですが、本人は気付いていないなど・・。
義姉は悪く言えば外面がいいので、余計こんな部分が目に付いて、日に日に嫌になってきてしまいます。こんな事で人を嫌いになりたくないのに・・。私の心が狭いのかなあ。最後まで読んで下さってありがとうございました。
トピ内ID: