こんにちは。30代女性です。
初めての派遣先に来て数ヶ月、仕事を指示をする正社員の男性の態度が怖く辛いです。みなさんが私の立場ならどう切り抜けますか?
・終始舌打ちやネガティブな独り言を発している。(これだけでも十分辛い)
・業務に関連することでさえ会話のキャッチボールが出来ない。(私が数時間考えてもわからない仕事の処理方法に困って質問すると、一言「~っていったでしょ」と聞き取れないような声で返され終わってしまったり、ひどい時には返答さえない。他に聞ける人はいない)
・私が処理を間違えると威圧的な大声で注意する。
・就業中私のパソコン画面を頻繁にちら見チェック、電話は聞き耳立てて聞いており、私の動きを逐一監視&嫌味発す。(派遣で働くって皆こういう感じなのですか?)
仕事を覚えるだけでなく、世間話程度の会話が出来ると少しは変わるかなと試みましたが、無駄でした。
私は今(現在の業務にも関わる)資格取得の勉強中のため当面は派遣先の変更は避けたいのですが、派遣営業に話しても社員の性格までは変えられないし・・・最近は就業中だけでなく就業後もブルーな気持ちが抜けないのが辛いです。
トピ内ID: