メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
自分の会社の変だと思うとこ
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
自分の会社の変だと思うとこ
お気に入り追加
レス
50
(トピ主
0
)
卯月
2004年6月19日 17:40
仕事
皆さんの勤めている会社で変だと思うとこってどんなとこですか?
私の場合
・有給を取るのに理由がいる
・社員にトイレ掃除・草むしりをさせる
・役職になると損する(残業代がつかない)
他にもたくさんありますが・・・
まだ一度も転職をしたことがないので、もしかしたら自分が変だと思っているだけで当たり前の事かもしれないんですけどね。
私の会社にもこんな変なとこがあるという方お聞かせ下さい。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
50
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
50
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
苦情かもなー。
しおりをつける
(株)変名商事
2004年6月22日 13:52
・仕事がてんこ盛りなのに、同じラインの同僚は午後から夕方まで催眠術にかかっている。で、定時に帰っていく。
・アルバイトさんのほうが威張っている。
・10年ほど前まで、着物で出勤する女性がいた。
・真夏、事務室の温度計は33度を指している。あながち狂っている訳でもない。
・そんな暑い会社の上、真夏でもウォシュレットの電気が切れず、尻が熱くて座りたくない。痔になったら労災だろうか。(何度お願いしても改善されない。)
・出勤20分で早退する人。上司は時間差出勤なので、顔も合わさず。…そんなのありかよ。
すいません、苦情でした。
トピ内ID:
...本文を表示
はあー
しおりをつける
むにゃむにゃ
2004年6月23日 06:38
・役職になると損する(残業代がつかない)
・プロジェクトの間は毎日徹夜の勢いで忙しいが、
プロジェクトが終わると異様に暇。
会社に出てこないで1日パチンコしてても給料がもらえる。
(平均してほしいーー)
・人事部門が、本社のあるイギリスに統合されてて、用事があると一々国際電話。
しかも日本語のよく分からないイギリス人が日本語で応対する。 行き違いがいっぱいある。
こんなとこかなー
トピ内ID:
...本文を表示
いっぱいあるよー
しおりをつける
わはは
2004年6月23日 10:02
・役職になると損する(残業代がつかない)
は同じですね。
・役職につくと本業以外の雑務(見積もり・経営関係等)が劇的に増えるので激務になる
・親会社から降ってきた総務部長は日がな一日居眠りしていて誰も咎める人がいない
・親会社から降ってきた社長はろくなことしてないけどなぜか評価はいいらしい
・名簿上は親会社の人間にされたけど給与その他の待遇はずっと悪い
・受注額の数割を親会社に必ずピンはねされる
・決算で黒字が出ると翌年から親会社のピンはね率が上がる
・でも赤字だと当然文句を言われる
トピ内ID:
...本文を表示
アンビリーバボー
しおりをつける
つぼね子
2004年6月23日 11:20
〇シュレッダーがない。もちろん、会社の金庫ともいえる経理にもです・・・
〇男性・女性とも染髪OK。以前、白髪にそのまま明るめのブリーチ剤を使い、金髪になってしまったおじさんがいましたが特にとがめられてはいませんでした。そして、ピアスをしている男性(片耳に3つも・・!)もいます。2人とも正社員です。
トピ内ID:
...本文を表示
あるよっ!
しおりをつける
会社では貝
2004年6月23日 13:39
*なぜか会社の消耗品(トイレットペーパーなど)を
自費で買う女性社員がいる
→自分で買って来て会社に請求しない
*こんなに暑いのに冷房は誰もつけず、
皆汗だくで事務処理をしている
→経営者でもないのに会社の電気代を
気にする人がいる
*会社の保養所に誰も行った事がない
→保養所の名目で本当は誰かさんの
別荘だったりして?!
*休みを取る時は同じフロアにいる人、
1人1人回って「休ませていただきます」と
言わなくてはいけない
→絶対、聞こえてるだろうに言い忘れて
休み明け出社すると「聞いてないよ~!」と
ぶつぶつ言われる
このほかにもたくさんあるけど、今思いつくのは
これくらい。 ホント、変な会社です。
染まりたくないので会社では無口でいます。。。
トピ内ID:
...本文を表示
う~ん、普通かも。
しおりをつける
めろめろ
2004年6月23日 14:57
トピ主さんが挙げてらっしゃるのはいずれも、わりと他の職場でもある事のような気が・・・。
うちもトイレ掃除は社員がしてますよ~。ピッカピカです。
さて、うちの職場の変な所はですね~
毎日最低一人は、誰かが遅刻してくる事かな?
あと、「今日の会議は11時開始!」って言われた時は、大抵11時30分開始です・・。
以前の職場では絶対考えられない事でした。
トピ内ID:
...本文を表示
上の人間
しおりをつける
私はもう辞めた
2004年6月23日 17:21
現場を知らない上の人間がやって来て、あれこれ無謀なことを言う。
・・・これはどこでもあることでしょうけど。
「一度は現場体験してみろよ!!!」
トピ内ID:
...本文を表示
前の会社でしたが
しおりをつける
疑問だらけ
2004年6月23日 18:38
パソコン教室だったのですが、ものすごく変な会社でした。
生徒さんとはもちろん、社員同士は、仕事以外の口をきいてはダメ。アドレス交換も禁止。(もし、楽しそうにおしゃべりしようものなら、癒着しているとか意味のわからない事をいわれる)
生徒さんがいない時間帯でも外出は絶対禁止。でもその分は絶対給料ひかれる。
健康保険をいつまでたっても誰も作ってもらえない。
社長からもらって困るような物をなかば無理やり押し付けられ、後で「あたなにだけはこんなによくしてあげてるのに」とかずっと言われる。
インストラクターなら、ものすごい量の仕事もパソコンを使って5分くらいで出来ると思い込まれている。
よって、残業になる訳ですが、当然残業代もなく、早く帰れと厳しく言われる。(でも仕事ができてないとその時は、いいからというのに、次の日ものすごく怒られる)
嗚呼。もうキリ無いです。
8時に出社し、夜の11時に帰るというのがザラだったのに、給料は10万数千円でした。
その会社で6ヶ月頑張りました。
トピ内ID:
...本文を表示
不法就労させてるかも
しおりをつける
メアリー
2004年6月23日 23:41
不満を通り越していろいろ不思議な事がありますねー。(背景としては私は海外にある日系企業勤めです。)
1 総合職とか事務職といった差はないのに女性は管理職になれない。現地採用者も管理職になれない。
2 日本人というだけでリストラの対象外。(ビザって現地人には出来ない能力があるという名目で発行されてるはずなのに、同じ仕事内容で日本から駐在員を連れてきて現地人を切るのは違法では?)
3 冷房効きすぎで寒い (ありがち?)
4 高学歴好き。仕事が出来ない高学歴者を仕事が出来る普通学歴者より好む。
5 日本の本社勤務者が海外駐在したくても男性でないとさせてもらえない。
謎だらけです。
トピ内ID:
...本文を表示
結構いい会社?
しおりをつける
ときめき
2004年6月24日 05:09
1 おやつ当番
取引先からのいただき物(お菓子)があった場合、
人数分きちんと分けてみんなに配布しなければ
いけない当番がある。
2 誕生日のお花
誕生日にお花が贈られる。
本人は帰り際に事務所中を駆け回り
「ありがとうございました」と言わなければいけない。
そしてみんなは「おめでとうございます」と
応えなければいけない。
3 お誕生日の昼食会(今は廃止)
月に一度、その月に誕生日を迎える者は
自分でお店を予約し、上司(一番偉い人と
その次に偉い人)と食事しなければ
いけない。
こうやってみると、結構いい会社?
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
50
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0