最近、ネットオークションをするようになった者です。とても楽しく活用してるのですが・・
ただ、アパレル(婦人服)のカテゴリーを見てると
どうしても???と思うことがあります。
それは商品のタイトル名に、その服のブランドじゃないブランド名をしかも2、3個並べて、売り文句にしてることです。 あくまで例ですが(アンタイトルイネドetc・・)とつなげて全く別のブランド名が書いてあったりして詳細を覗くと全然違うブランドの物だったりして。
結局、どこのブランドの物なんじゃ~~!!と一人で突っ込みたくなります。
出品者の方はいわゆる○○風な服と言いたいのだろうけどそう書いてあるわけでもなく。
たまに笑ってしまうほどです。
まあ商品の詳しい内容を読めばわかることですが、何もタイトルに紛らわしいこと書かなくてもと思ってしまいます。注目度を集めたいってことですかね・・
あれって当たり前の世界なんですよねきっと。
私は出品するときにタイトルにとても嘘は書けません!
別に怒ってるわけでもなんでもありません。
ただ、私のように不思議に思ってる方いたら是非教えて下さいーー!!
トピ内ID: