彼が×1、私が初婚です。先日彼の仕事の都合で遠方に引っ越す事になった為、式をする前に籍を入れ一緒に暮らしています。
これから簡単に家族だけの挙式と親族のみの食事会を考えています。私には自分の家族を招待して小さな式が出来る程度の貯金はしていましたが、彼にはありません。
また彼の収入が少なく(職人修行の為)私の貯金を切り崩して生活している状況です。彼の両親は2度目という事であまり乗り気ではなく、お金がないのだからやめておいたらとの考えです。私の両親、私自身も夢もありましたし、親族にお披露目しておきたいと考えています。
両親にはとても彼にお金が全くないから結婚できませんとも言えません。結局私側の要望なので、費用は私が負担するべきなのでしょうか・・。彼は両親にお金を借りると言っていますが、結局私の負担になります。
彼を選んだのは私ですし、先に籍を入れたので私の今までの貯金も二人の物なのでしょう・・・。私は結婚式の費用は両家がだいたい半分づつするイメージでした。彼の両親に彼の足りない分は少しでも援助して欲しいと思うのは筋違いなのでしょうか・・・。(長文読んで下さってありがとうございます。)
トピ内ID: