妻(妊娠8ヶ月)と長女(2歳)、都内在住の3人家族です。
先日、妻の祖父が亡くなり葬儀の為に妻の実家(東北)に行きました。
葬儀を終え、夜22時頃帰宅しました。
翌日から私は仕事だったのですが、
11時頃私の両親(隣県在住)から「神奈川に用事があり、
ついでなので孫の顔を見に16時頃に行く」と連絡がありました。
妻は現在産休中で自宅にいるので、私の両親が行く事を伝えました。
すると、子供が朝から熱があり、自分も疲れていて調子が悪いので、断って欲しいと言うのです。
私は「10分くらいしか滞在しないんだから、我慢しろ」と言いましたが、妻は気に入らなかったのか、「自宅葬の為忙しかったし、夜中に帰ってきて疲れてるし、子供が熱を出しているのに何故断れないのか。お義父さん達は1ヶ月に1回会っているのだから、今回は遠慮して欲しいし、突然来ると言われても困る」と言うのです。
1ヶ月に1回しか孫に会えない私の両親に対しての思いやりがありません。
続きます。
トピ内ID:2653062579