メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
マンション管理組合の役員、途中で引越しは非常識ですか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
マンション管理組合の役員、途中で引越しは非常識ですか?
お気に入り追加
レス
11
(トピ主
0
)
お初
2005年5月28日 15:10
ヘルス
タイトルの通りなのですが、引越しを考えており、任期中にそういうことをするのは、やはりだめでしょうか?
考えるなら任期終了後のほうがいいのでしょうか?
引越しの理由は、主人の仕事の都合ですが、今の所からでも通えなくはないので微妙なのです。
ご意見よろしくお願いいたします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
1
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
11
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
管理組合の役員任期中の方、
しおりをつける
お初
2005年6月4日 12:29
ご意見いただけたらありがたいのですが。。。
どなたかいらっしゃらないでしょうか。
本当に悩んでいます。。。
レスよろしくお願いいたします。
転勤(近場の県)よりも、マンションの役員のほうが重要ですか?
トピ内ID:
...本文を表示
関係ないでしょう
しおりをつける
とおりすがり
2005年6月7日 09:24
> 任期中にそういうことをするのは、やはりだめで
> しょうか?
考慮する必要ないと思います。
もちろん、引越しの予定が決まったら、引継ぎとは
いわないまでも、事前に伝えておくことは必要で
しょうけど。
引越しするかどうかは、あくまでトピ主さんご家族の
都合だけを考えればいいと思いますよ。
あとは報告だけで。
トピ内ID:
...本文を表示
うちの場合は・・・
しおりをつける
ただの住人
2005年6月7日 10:29
こんにちは。
私は役員でもなんでもない、ただの住人なのですが、
私の住んでるマンションで今月、臨時総会があります。
その中の議題のひとつに、役員の再選出というようなのがありました。
ヒラ役員(言葉悪くてスミマセン)の場合は欠員になっても他の理事が兼任したりしていたらしいですが、今回は居なくなったのが監事だとかで、重要な役なので再選出するのだとか。
私の住んでるところは550戸ほどのマンションですが、きっと他でも似たようなことはあるのではないでしょうか。
人それぞれ事情があるわけですし、いくら役員だからって引っ越しを止める権利は他の住人には無いと私は思います。
トピ内ID:
...本文を表示
管理組合で相談しましょう
しおりをつける
役員経験者
2005年6月7日 12:42
役員がいやだから引越しを考えるというのなら非常識と取られるでしょうが、転勤なら仕方ないのではないかと思います。
通えなくはない・・・ということは、多少距離があるのでしょうね。
それで生活に不自由するなら、引っ越していいと思います。
管理組合のほかの役員さんや前期の役員さんなどに相談されてはいかがですか?
まさか、転勤による引越しを止める人はいないでしょう。
次期に予定している人が、繰り上がりで引き受けてくださるかもしれないし。
小町で相談しても、賛否両論出るだけで、実際に問題解決にはなりませんよ。
その組合によって、きまりごとは違うでしょうから。
トピ内ID:
...本文を表示
そういう方、いらっしゃいますよ
しおりをつける
ちょこママ
2005年6月7日 16:12
マンション管理会社に勤めています。
任期中に引越しをされる方、いらっしゃいますよ。理由は、転勤・親の介護・他物件への買い替え・・・など、様々です。
やむをえない個人の事情もあるでしょうし、他の役員さんに礼儀を尽くされれば(キチンと挨拶をし中途退任を詫びる、出来る限り引継ぎをしておく)、それで良いと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
問題ないかと
しおりをつける
ぽっぽ
2005年6月7日 16:28
わがマンションの理事長さんも先日、任期中に引っ越されていきましたよ。
次の順番の人が繰上げで理事長になってました。
まだ、新しいマンションでいまいちまとまりがないので特に誰も文句は言わず、正直興味ないみたいです。
引っ越してしまえば誰もおっかけてきてまで文句は言ったりしないでしょうし、気にしなくて良いのではないですか?
トピ内ID:
...本文を表示
今の部屋は売るのですか?そのまま持たれるのですか?
しおりをつける
ぷり
2005年6月8日 08:48
うちのマンションで、任期中に引っ越された方がおられましたが、車で来れる距離で、売却ではなく、ひき続き部屋は賃貸に出されるそうなので、理事会や総会は来られてました。任期中に引っ越されることはそれほどめずらしいことではないと思いますので、管理会社の担当者と、理事の方に相談されてはいかがですか。
トピ内ID:
...本文を表示
いいんじゃないでしょうか?
しおりをつける
くも
2005年6月10日 01:27
私も経験したことはないのでわかりませんが、有給の仕事ではありませんし、住まなくなる人に無理にやってもらうべきものでもないので、「引っ越すので」って言えば、あとは残った人でなんとかするのではないでしょうか?
もちろん、役員になるために、多数派工作を行い、壮絶な選挙戦の末に就任したとかなら、非常識かもしれませんが。
トピ内ID:
...本文を表示
いいと思いますよ。でも・・・
しおりをつける
3児の母
2005年6月10日 04:19
一昨年、管理組合の役員をしていました。
役員は全部で7名でしたが、その中の副理事を
されていた方が4ヶ月ぐらいで転居されました。
その方は、1戸建てに移られたようですが
近所のようで自転車でマンションの前を通るのを
何度か見かけました。
が、役員会での事前の報告は全くなく
引越屋さんのトラックを見て、誰が引越?と思ったら
その方でした。
まあ、その方がいなくなったことで、私たちの仕事が増えたわけでもないので、構わないのですが、一言あってもいいんじゃないの?と思ったのが正直な気持ちですねぇ。
トピ主さんの場合は、ご主人の仕事の都合だし、
みなさん非常識だなんて思わないですよ。
ただ、役員会の時にでも一言伝えられた方が
いいかな?と私は思います。
トピ内ID:
...本文を表示
分譲ですか?
しおりをつける
しろいぬ
2005年6月10日 04:22
分譲マンションですか?
売却されないのなら、通えるのならば、役員は続けるほうがいいでしょう。
賃貸マンションならば、役員を辞めても問題無いのではないでしょうか。転勤されるんですから。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0