小学一年男児の母です。先日、1歳からお付き合いのある母子を3組家にお呼びしました。リビングで母親達はおしゃべり。子供は子供部屋でTVゲームをしたり、下の広場で遊んでいました。そのうち家の子供が「カードがない!」と言い出しました。その時お友達は外で遊んでいました。その辺にあるのだとうと思って、よく探しなさい。とだけ言いました。(それが間違いだったのです。大騒ぎして、お友達にも探させるべきでした。)結局、お友達が帰った後に大掃除、それでも出てこなくて、超レアカード3枚ない!と泣きじゃくる子供を横に、母達へ電話しました。もちろんお子さん達にカードを見せた後になくなった。とは言えず、知らない?と軽く聞く事しか出来ませんでした。小さい頃から知っているので、疑いたくはありません。でも実際ものがなくなったという事実があります。2歳の子が一人いたので、「○○ちゃんがどこかにやっちゃったのかな?」とうちの子にはごまかしていますが、薄々何か感じているみたいです。過去ログを拝見して「諦めた」つもりですが、やはりお付き合いのある方達なので困っています。
トピ内ID: