メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
スキューバダイビングについて
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
スキューバダイビングについて
お気に入り追加
レス
5
(トピ主
0
)
chra
2005年5月29日 07:02
話題
先日スキューバダイビングのオープンウォーターダイバーのCカードを取得しました。アドバンスも取得しようと思っていますがなかなか時間がなく取れません。基本的にはオープンウォーターでも18M以上の深いところやボートダイビングができると聞いたんですが、アドバンスがないと海外での深いところやボートダイビングはできないのでしょうか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
5
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
それなら
しおりをつける
うんとね
2005年6月1日 09:15
ディープダイブをするときに、アドベンチャーの申請をすれば良いのでは?
それから、AOW=アドバンスドオープンウォーターですから、アドバンスもオープンウォーターの一部です。
トピ内ID:
...本文を表示
自分のために
しおりをつける
とど
2005年6月1日 10:14
ライセンス取得おめでとうございます。
海外ではライセンスやログブック(経験本数を見る)を厳しくチェックするところがある反面、すべて自己責任で深場に行くこともあります。
たとえばグアムのブルーホールなどは流れも早く、水深も30メートル近かったりしますが、ライセンス取り立てで10本未満で来るひともいるそうです。
スキルアップ講習は経験不足を補う意味でも受講されることが望ましいと思いますが、それが無理であれば、せめて国内の近場で何回か潜っておくことをお薦めします。
スキューバダイビングは命のかかっているスポーツです。
水中で不測の事態が起きたときに冷静に行動できるよう、ある程度の下準備をしておくことが、これからの楽しいダイバーライフを満喫するために必要ではないかと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
大丈夫です
しおりをつける
元ダイバー
2005年6月1日 15:14
タンク数170本の元オープンウォーターダイバーです。海外も色々行きました。
確かにアドバンス以上でないと何メートル以上だめとか言われたけど、実際そんなものにひっかかたこと一度もありません。
講習費目的で講習を受けさせるダイブショップの策略と聞いたことあります。
海外にも色々あって、ログブックを見てチェックダイブをするところから、Cカードすら確認しない、いいかげんなところなどさまざまです。
大切なのはCカードのクラスよりも実際のスキルです。
これから海外に行かれるのですね、羨ましいです。
私は出産してから2年、潜ってませんね。いつになったら潜れることやら。
どうぞ楽しんできて下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
ショップによるのかな?
しおりをつける
モカママ
2005年6月2日 06:25
ライセンス取得おめでとうございます。
私は基本的に国内中心で潜ってます。ダイビング歴10年以上ですが、OWです。
国内では30m以上も潜った事ありますし、ボートダイビングしかしていません。(ビーチはツライので・・・)
私はOWで何の不自由も感じた事はありませんよ。
ダイビングショップの方針によるところが多いようです。
当然、18m以上潜らせない方針のショップもあります。
ショップ選びもダイビングの楽しさを左右するところだと思うのでご自身にピッタリのショップを選んで下さいね。
海外に関してはOWだとかなり制限されるところが多いので海外中心でお考えならアドバンスの取得をオススメします。海の世界楽しんで下さいね~。
トピ内ID:
...本文を表示
団体によります。
しおりをつける
DMダイバー
2005年6月4日 03:24
まずダイビングは「カード」であって「ライセンス(免許)」ではありません。ですから団体によって規定はまちまちです。
OWで18m以深に潜ってはいけないという規定を設けている団体は○ADIをはじめいくつかあります。
私は20本くらいでナイトダイビングもディープもしました。
ショップの場合ですと「上のランクのカードを取得させて利益をあげたい」ということもあって、ショップ主催のツアーでは18mまでしか連れて行かないケースが多いようです。
リゾートですとログブックのチェック、またセッティングの様子やダイビング前の言動である程度のスキルがわかりますので、レベル分けしてガイドの目が行き届く状態にしてそれ以深に連れて行ってくれることが多いと思います。
ちなみに私の友人は300本以上OWで国内海外を潜っていて、
その後2年足らずでインストラクターになりました。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0