メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
洋式トイレどうしてます?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
洋式トイレどうしてます?
お気に入り追加
レス
47
(トピ主
0
)
みほ
2005年5月29日 12:37
ヘルス
職場を異動しました。
新職場のトイレが洋式なのですが、便座用の紙シートや除菌スプレーの設備がありません。デパートや公共施設でも当たり前なのに、困っています。
異動したばかりで、職場の方にも聞けません。
いまさらですが、このような洋式トイレでどうされているのでしょうか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
47
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
47
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
トイレットペーパー
しおりをつける
R
2005年6月1日 09:24
私はトイレットペーパーを長めに取り、真ん中で折ってVの字に便座に置き、座ります。自宅でもその方法なので紙がもったいない気もしますが不衛生よりはマシかと…。
トピ内ID:
...本文を表示
気になるなら自分で・・・
しおりをつける
ゆべゆべし
2005年6月1日 11:08
会社のトイレで、便座シートや除菌スプレーを完備している所はそんなに多くないと思いますが・・・?今まで何社か勤めてきましたが、どこの洋式トイレにもそのような設備はありませんでした(今の職場も)。
職場なら使う人は知っている人ばかりだからという変な根拠で、私はあまり気にせず、そのまま使っています。不特定多数の人が入るトイレや、ちょっと気になるような時は、ペーパーでさっと拭くか(気やすめですが)ペーパーを便座シートのように敷いて座ることもあります。
そのまま使うのに抵抗があるのなら、自分で除菌スプレーを買えばいいことだと思います。そんな高いものでもないし、1日数回のことでしょう?困るほどのことではないと思いますが。
それがご不満なら、会社に「安全衛生」の名目で提案してみたらいかがですか?
トピ内ID:
...本文を表示
トイレットペーパーで
しおりをつける
じゃんがりあん
2005年6月1日 11:57
便座の上に適当な長さで、左右それぞれにトイレットペーパーをしいてから使用しています。ちょっと面倒なのと、紙の無駄遣いして、、ごめんなさい、、。ってかんじです
トピ内ID:
...本文を表示
用意しておいたらどうですか?
しおりをつける
るる
2005年6月1日 12:18
以前は、そういう設備があるトイレの方が珍しかったですよね。
もし気になるのなら、除菌シートなど、常に携帯しておいたらいかがでしょうか。
携帯に便利なスプレーやポケットタイプもありますしね。
使う前にシュッとし、トイレットペ-パーで拭うだけです。
知人は、トイレットペーパーで便座を覆ってから
用をたすとか・・・。
ちょっともったいないので、私は自分で用意しています!
トピ内ID:
...本文を表示
気にしない
しおりをつける
キキ
2005年6月1日 12:22
よっぽど見た目で汚れてるならともかく…
職場などのトイレって不特定多数の人がはいるわけではないでしょう。
あなたのお尻ってそんなに汚れてますか?
みんなのお尻もそんなの汚れてないと思いますよ。
「ばいきん」的には洋式の便座よりドアノブのほうが、汚いって科学的にテレビでやってましたよね。
気になるなら携帯用の便座拭き、スプレーのやティッシュタイプの持ってあるけばよいでしょうね。
最近のはシャワートイレ式のも多いし、清潔になってきましたね。
そんなの気にしてたら生きていけません~
トピ内ID:
...本文を表示
気にしないか、気になるなら自分で用意する
しおりをつける
ちび太
2005年6月1日 13:32
私は全く気にならないので、そのまま座っています。
気になるのでしたら、自分で用意して持参すればいいのでは?
デパートなどでは「お客様のために」サービスとして常備しているだけです。職場にとってはトピ主さんは従業員であって、お客様ではありません。常備していることが当たり前、という考えは捨てた方がいいですよ。必要なものは自分で用意しましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
自分で用意しましょう
しおりをつける
小梨
2005年6月1日 13:55
自分が座ったあとがきになるの?
そうじゃなくて 座る前が気になるの?
どちらにしても 回りのだれも 気にしてなくて
自分だけが気になるのなら
除菌シート 自分で用意しましょ
携帯用の 除菌スプレーもあるんだし
いくらでも対処の仕方はあるでしょう
ちなみに うちの職場
最近車椅子仕様になりました
やはり 年長の方 数人が
騒いだので
詰め替え式の除菌スプレー
用意する事にしました
会社負担ではありません
みんなの 積み立ててる
雑費からの出金です
トピ内ID:
...本文を表示
トイレットペーパー
しおりをつける
なな
2005年6月1日 15:30
便座にトイレットペーパーを敷いて座ります。
トイレットペーパーも設置されてなければ、もう腰を浮かせてするしかありません。拭くのはティッシュ持参で。
どうしてもいやなら、自分で除菌シートを買って持っていけばいいのではないでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
え、どうするも何も。。。
しおりをつける
さびーね
2005年6月1日 15:34
普通に座って用を足すだけですが。。。
もし気になるのでしたら、ご自分で除菌スプレーをお持ちになるとか。
そんなに悩むほどのことかな?
トピ内ID:
...本文を表示
甘えなさんな
しおりをつける
???
2005年6月1日 15:59
そんなにイヤなら、自分で除菌シートを買って持っていけばいいだけの話なんじゃないのかねえ?
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
47
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0