英語とフランス語の勉強を趣味としていて、一つ、悩みが・・・。人前で話すと緊張して、うまく話せません。外国人だけだと、まだうまく話せますが、日本人が一人でもいると緊張してしまいます。おそらく自分の実力をチェックされているような気がして、ダメなんです。人は聞き流してるって分かってるんですが、自意識過剰になってしまいます。
先日、いつものようにNHKラジオフランス語講座を聞いていたんですが、その日は土曜で主人が家にいました。案の定、リピートのところで、主人の存在を意識してしまい、いつも通りリピートできませんでした。主人はフランス語は無知で、私の発音がおかしいか、おかしくないか分かるはずもないから、堂々と!って思うんですが、うまくいきません。語学の上達には”声に出す”ことが一番大事なのに。
周りの人間を芋とでも思えばいいや・・とは思うんですが、難しいです。どなたかアドバイスをください。
トピ内ID: