子供(男の子5年生)が、少年野球チームに入ったのですが、本人の意思ではなく父親が好きで入れさせました。子供は父親が大好きで嫌といえませんが、土日毎回で、朝7時から夕方6時までで、休日がなく母親の私には嫌だ嫌だといい続けます。
それを聞くのもストレスで私はやめさせたいのですが、どう思われますか?続けることにも意義はありそうですが、嫌でなんとなくやり続けることに意味があるのか?でも今メンバーも少なくやめにくい状況であることは子供もわかっています。それでもやめる決断をしたほうがいいのか?やめずにがんばってそれが結果的によいのか?私自身もわからず悶々としています。
少しづつ嫌なりに上達をし、たまにヒットが打てるとそれはうれしそうですが、それでもいやだいやだはきえません。親としてはどうしたものか?皆さんの考えを聞きたいです。
トピ内ID: