ふと気が付いた事があるので、質問させてもらいました。
小町では、結婚しても自分の実家によく立寄り、孫の面倒など見てもらう人が多いと思います。
独身の人も、30過ぎても実家に居候して、実家にお金を入れてるとは言え、ご飯や洗濯をして貰っている人がいます。
今までこんな生活を送られていた方は、両親が無くなったしまった場合、旦那さんと向合った生活にすぐ送れる様になるのでしょうか?
独身の方は、1人でなんでも出来る生活になれるのでしょうか?
今回は、ご両親がもういない方限定で回答して頂けるとありがたいです。
やっぱり、最初から両親に頼らない生活を送っていた方がいいのか知りたいのです。
トピ内ID:1623146834