タイトル通りで、大変不謹慎な質問ですが、よろしくお願い致します。
今、兼業主婦です。
9時~18時までのパートで業種はお金の為にやっているのではなく若い時からの夢だった仕事をしています。
ただ本当の夢は他にあり『フリーになって自宅で仕事をし、小学校から帰ってきた我が子に「おかえり」と言って出迎えてあげること』です。
今のパートは、その夢の一歩手前的な業種で年に数回は、フリーの仕事も入ってきますが、それで食べていくには全然というところが現実です。
夢と現実のあまりの違いに、幻滅しています。
忙しい毎日・仕事を辞めることができないこと・子どもにあたってしまう自分・荒れていく部屋・そんなこんなで家族に八つ当たりしてしまいます。
特に子どもはかわいそうで、産まれて早7年間ずっと私にあたられっぱなしです。
主人は、断固専業主婦反対派で結婚への条件も「私が働く事」でした。
たしかに私に「専業主婦」が務まるとは到底思いません。
専業主婦になると、家事が出来ない「いい訳」がなくなってしまいますし。
「節約」も当然できないので、家計簿は主人まかせです。
毎日、同じことの繰り返しというのが一番苦手なのです。
毎日が大変すぎるという思いから、こういう気持ちになっていると思うので、少しでもいいですので、「専業主婦のここが大変」ということを聞かせてください。
ママ友とのつきあいや、節約、夫の親とのこと、将来への不安などなど…。
隣の芝生は青いといいますが、今の私には専業主婦さんの大変さがわかりません。
同じ家族を支えている者同志、お互いに大変な事辛いことがあると思います。
私をまた前向きに仕事に家族に想いを向かわせられるように、ご協力をおねがいします。
トピ内ID:7556237958