向かいのマンションの一室が空き、掃除の方が来ていました。
開けた窓の前で、こちらを向いて掃除をしながら、どこかの部屋の掃除をされている同僚とずっとおしゃべりをしていて、一言一言全てが家の中まで筒抜けでした。
しばらくしてベランダに出ようとすると、私の大嫌いな蛾が我が家の柵にとまっていました。
素手はもちろん、モノでも直接触れるのは嫌なので、ほうきで柵を2~3度
たたきました。少し動いたものの飛び立たないのでもう一度・・・。
そして一旦物をとりに中に入った直後・・・。
「うるさいと棒でたたかれた」「うるさいなら窓を閉めればいいのに」「ほら、あの○○のある家」等と聞こえてきました。
ちょうどその時、お隣の赤ちゃんが泣きました。
「泣いたらあの女に棒でたたかれるよ」「あれ?うるさいのにたたかないの?」等、延々と言われ続けました。
ここで、ベランダから「誤解です」と叫ぶ事ができたらよかったのかもしれません。
でも、あまりのことに体が震え、ベランダに出る事が出来ませんでした。
同じマンションの方々は、子供を遊ばせながら立ち話をされていますが、子供がいないので、立ち話に加わる事もありません。
管理会社より騒音に関する貼り紙がされたこともあります。
同じマンションの方が、あの女性の話を信じるのでは・子供がいないことで、あの貼り紙も私の苦情だと思うのでは(私ではありません)・私がいない所や私が通り過ぎた後で陰口を言われているのでは・・・そう思うと、怖くて買物にも行けません。
でも、自ら誤解を解く為に話しかける勇気もありません。
つたない長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
みなさんが私だったら、どうされますか?
また、私のマンションの住人だったら、相手の女性の話を信じますか?
みなさんの正直な気持ちをお聞かせ下さい。
トピ内ID:5341724331